2008年10月12日(日)
松阪のお祭り♪
こんにちは。ホームメイト松阪支店です♪
今日は快晴ですね。10月に入って涼しくなり、随分過ごし易くなったなぁと思います。
先日はお隣の津市にて「津祭り」が催されてました。
毎年よさこいのチームが踊ってにぎやかなんですよー。
僕、松阪支店なのに津市民なんですが(笑)、今日はお仕事。松阪祭りやってくれないかなーと密かに思っています。
松阪市は3月に初午大祭、7月中旬に祇園祭、11月に氏郷祭が主な大きな祭りで、
特に来月の氏郷祭りは「武者行列」が有名です。
みんなが武将の仮装をして馬(本物!)にのって松阪駅の商店街を練り歩くんです。
地域の子供達も小さな鎧を着て後をついていくんです。
実は僕も子供の時、この武者行列に参加した事がありまして。
結構鎧って重たいんですよ。それで全員がちゃんとメイクまでしたりするんです(笑)。
顔を手で触っちゃってチョビヒゲがすんごい大きなヒゲになってる子がいたり、口紅がもう
拡がってしまってどこから口なのかわからなくなってる子がいたり・・・。
松阪市のメインイベントなので、11月は県外の方も三重県内の方も是非見に来て下さいね♪
【氏郷まつりのご案内】
今日は何だかお祭りの宣伝になってしまいました(笑)。
次は超オススメ物件をご紹介していくので、皆様ご期待下さいませ♪
今日は快晴ですね。10月に入って涼しくなり、随分過ごし易くなったなぁと思います。
先日はお隣の津市にて「津祭り」が催されてました。
毎年よさこいのチームが踊ってにぎやかなんですよー。
僕、松阪支店なのに津市民なんですが(笑)、今日はお仕事。松阪祭りやってくれないかなーと密かに思っています。
松阪市は3月に初午大祭、7月中旬に祇園祭、11月に氏郷祭が主な大きな祭りで、
特に来月の氏郷祭りは「武者行列」が有名です。
みんなが武将の仮装をして馬(本物!)にのって松阪駅の商店街を練り歩くんです。
地域の子供達も小さな鎧を着て後をついていくんです。
実は僕も子供の時、この武者行列に参加した事がありまして。
結構鎧って重たいんですよ。それで全員がちゃんとメイクまでしたりするんです(笑)。
顔を手で触っちゃってチョビヒゲがすんごい大きなヒゲになってる子がいたり、口紅がもう
拡がってしまってどこから口なのかわからなくなってる子がいたり・・・。
松阪市のメインイベントなので、11月は県外の方も三重県内の方も是非見に来て下さいね♪
【氏郷まつりのご案内】
今日は何だかお祭りの宣伝になってしまいました(笑)。
次は超オススメ物件をご紹介していくので、皆様ご期待下さいませ♪
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。